Yoga Salon Naz

宮城県名取・岩沼の小さなヨガ教室〜自分を大切にし、よりすこやかに、かろやかに歩む心身をととのえる*30代からの季節に合わせたやさしいヨガ*大人向けリラックス、ベビーマッサージ&ママヨガ*ヨガ初めての方も大歓迎〜

バランス感覚を養う

f:id:yoga_and_books:20220816085233j:image

写真は、ヨガの代表的な木のポーズです🌳

 


片足立ちになるので、この写真のようにグラグラしてバランスを取るのが難しいのです。

 

 

ヨガのポーズの練習は、生き方のエッセンスに繋がると思うことがよくあります🌿

 

 

木のポーズのポイントは、力を抜いてリラックスし、通常の目線よりも少し上に目線を定めて、接地している軸足でしっかりと床を踏むこと。

 

 

今までの家族と新しくメンバー入りした赤ちゃんとの生活、あるいは仕事と子どもたちとの生活など…

新しく何かを両立させていくことは最初はバランスをとるのが難しい。

 

 

私は、初めて木のポーズをした時は、グラグラして全然思ったように出来ませんでした。だけど、何度も何度もやっているうちに、楽にポーズをとれるようになってきました🌳

 

 

目線が、下を向いているとバランスがとりにくいです。

 

何かをバランスさせようとしてる時は、近視眼的にならないように目線を上げて、肩の力を抜いてリラックスすると、かっこよく立っていられるかも知れません😁

 

 

そんなことを自分にも言い聞かせています🫡笑

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

私も春から会社員とヨガ講師に復帰し、子どもたちとのドタバタな毎日、グラグラしながらもなんとかバランスをとってます👩‍👧‍👦

 

f:id:yoga_and_books:20220816085251j:image

ゆるエシカル〜食器用洗剤〜

f:id:yoga_and_books:20220816085004j:image

 

遂に私の中で、「これだ🤩!」と自信を持って言える食器用洗剤に出会いました。

 

 

食器用洗剤ジプシーで、過去いろいろ試してきたのですが、しっくりくるモノが見つかっていませんでした。


個人的には、環境にやさしい洗剤って、洗い上がりのキュッとした使用感があんまり感じられないものが多い印象です。

 

もちろん一定の基準をクリアして売られているので、汚れ落ちは問題ないのでしょうが、私個人として、洗い上がりのキュッキュッっと感が強めのモノが好みなんですよ🍽

 

 

同じくSARAYAから出てる通常版のヤシノミ 洗剤と、ハッピーエレファントの洗剤も使ったことあるのですが、やっぱり使用感が好みではなかったんです。

 

そんな時、近くのドラッグストアでヤシノミ洗剤の最高洗浄力を謳ったプレミアパワー版を見つけたので試してみました。

 

ハンドソープも、ベビーソープもSARAYA推しなので、迷わずゴーです🙋‍♀️

 

 

通常版では感じられなかった洗い上がりのキュッキュッっと感があって、最高でした👏

キュッキュッっと感を第一に考えると、洗浄力が強すぎて手がガサガサになるモノもありますが、手肌にもやさしいです。

 

 

環境への配慮してる点は、私の言葉で書くより、SARAYA公式HPにわかりやすくまとまってるので、そのまま貼り付けます。

 

f:id:yoga_and_books:20220816085025j:image


f:id:yoga_and_books:20220816085028j:image

 

私は、詰替タイプを別のボトルに入れて使ってますが、普通にボトルタイプも売ってます!

 

最後までお読みいただきありがとうございました🕊💛

ママ、休憩とってる?

f:id:yoga_and_books:20220816084705j:image

 

私は、ヨガ講師の活動もしていますが、平日は会社員として人事の仕事をしています。

 

 

勤怠における大原則として、労働時間が6時間を超えたら45分の休憩、8時間を超えたら1時間の休憩をとるように法で定められてます👮‍♀️

 

 

理由は労働者の心身の健康を守るためです。

 

さて、ママたち!今日休憩とりましたか?👩‍👧‍👦

 

ママ業は朝から晩まで、時には深夜にまでおよびますが、休めてますか?小さい子どもとの暮らしは、ブラック企業と同じで(笑)、休憩はあちらからはやって来ないので、自ら積極的に休んでいく必要があると私は考えます。

 

 

子どものお昼寝時間に家事をこなし、全然休めていないという状況になっていませんか?

 

 

1人で休憩できなかったら、子どもと一緒におやつを食べてのんびりしましょう🍫

 

 

私は、2人目の娘が産まれた当初、新生児のお世話はもちろん手はかかるし、お兄ちゃんは昼寝もほとんどしないイヤイヤモンスターだし、ヨガをする隙もないしで、なかなかにしんどく感じてました💦

 

 

ふと労働基準法の休憩の考え方を思い出し、「そりゃしんどいわ!」と理解し、産後のホルモンバランスの影響もあり、この状況ならメンタルが揺れやすくて当然だと認め、少しだけ心がかろやかになりました🌿

 

 

わかったところで休憩できない時もありますが、可能ならほっとする時間を持ちましょう☕️

 

私の開催してるベビーヨガも休憩するくらいの気持ちで遊びに来てください🧡

 

 

f:id:yoga_and_books:20220816084737j:image

おすすめヨガマット紹介

f:id:yoga_and_books:20220810213926j:image

 

ヨガマットを、前の2つの投稿で紹介した観点で見た時に「自分に合いそう!」と思うものに出会えたら、それがあなたにとってベストだと思います🎁✨

とは言え、「具体的にはどれがいいのよ?🙄」と思う場合、私は、ヨガブランドやスポーツメーカーのものから選ぶことをおすすめします。

参考までに私が使っているヨガマットを紹介します🌱

 

 

💜yoga works
多くのヨガスタジオでも使われていて、クオリティと価格のバランスも良く、安心感のあるマットです。
ヨガマットの厚さ、カラー、デザインのバリエーションが豊富なので、何かしら自分に合うものが見つかる気がします。広くみなさんに、安心しておすすめできるブランドです。価格は、約3500円〜

私は、厚さ3.5mmのマットを持っていますが、なんと10年選手の現役です。
コンパクトで軽いので、持ち運びに◎でとても頼もしい相棒です。
最近では、シンプルな色味でスヌーピーが書いてあるマットもあるようです。

f:id:yoga_and_books:20220810213944j:image

 

 

💛suria
くすみ系のカラーもある絶妙なカラーバリエーションがおしゃれ。私は元気が出そうなシトラスイエローの厚さ4mmを使ってます。
厚さは、他に6mmも。
ヨガマットは、PVCという素材のものが多いのですが、suriaは焼却してもダイオキシン等の有害物質が発生しないTPE素材か、天然ゴム素材と、環境への配慮もこだわっています。
おすすめする3つの中では、少し価格は高めで、約6300円〜。ヨガ好きさんで、2本目の購入を検討してる方などに!

f:id:yoga_and_books:20220810213957j:image

 

 

💚Real Stone
厚さは6mmのみですが、カラー展開多めです。こちらも使いやすいです。紹介する3つの中では、1番手頃な価格なので、はじめてのヨガマット購入におすすめです。価格は約2400円。

f:id:yoga_and_books:20220810214010j:image

 

 

 

楽天roomにも載せておきます。

https://room.rakuten.co.jp/room_325ea73db2/items

 

ヨガマットの選び方〜ママ編〜

f:id:yoga_and_books:20220810213724j:image

 

前回、ヨガマットの選び方基本編という投稿をしました。

 

 

今回はそれに加えて、小さい子どもを育てるママに追加で持っていてほしい観点を書きます🙋‍♀️

あくまで、こちらは子どもがウロウロしてる中でも、自分のヨガをしたり、子どもと一緒にヨガをしてきた私の一意見です🕊🧡

 

 

①価格帯はほどほどに🦖

 

ヨガマットの価格は1000円以下〜2万円台ぐらいと幅広いのですが、ママには安すぎず、高くない価格が良です。
安いマットだと、耐久性が低いものが多いからです。子どもたちは、引っ張ったり、ドタバタ走ったり、マットの端っこを食べようとしたり、お絵かきしたり…と本来の用途のななめ上をいきます🐒
かと言って、奮発した金額は出さない方が良いです。理由は、先ほど挙げたことと同様です。

 

 

②濃いめの色か柄物がgood👍

 

子どもと生活する中に、ヨガマットがあると、知らぬ間にボールペンで、ピッと書かれ跡やシミが出来ていることがあります。そういうこともあると考えて、最初からなるべく目立たない濃いめの色か柄物を選んでおくというのも良いと思います。
小児科でよくもらう保湿剤(特にプロペト、ヘパリン系のベッタリ系)は、マットの素材によってはシミになります😅

 

 

次回は、実際に私が使っているオススメのヨガマットを紹介します👩‍👧‍👦

 

ヨガマットの選び方〜基本編〜

f:id:yoga_and_books:20220810213512j:image

ヨガマットを選ぶ時に知っておいてほしいことを書きます🧘‍♀️

 

 

①身体のユニークさ、用途に合わせて厚さを選ぶ🌿

 

ヨガマットは、3〜15mmの厚さがあります。それぞれ厚さによって次のような違いがあります。

 

◇3〜4mm
・身体に痛みが特にない方向き
・マットを丸めても円の直径は約10cmでスリムで軽いので、ヨガマットを持って、公共交通機関などの移動も◎

 

◇5〜6mm
・適度に厚みがあり、グリップ力があり滑りにくく立ちポーズを安定させやすい
・クッション性があるので、ひじや膝をついた時など適度にカバーしてくれるが、身体に痛みを特に感じない方向き
・マットを丸めた時は約13cmなので、車での持ち運びには気にならない方が多い

 

◇7mm以上・厚みがあり、クッション性が優れているので、ひじや膝をついた時に痛みを感じる方におすすめ
・厚みがある分、立ちポーズはやや踏み込みにくい
・マットを丸めた時に約30cmとかさばるので持ち運びには適さない

 

 

②モチベーションがあがるかという観点で選ぶ🌿

 

ヨガマットを購入しようと考えてるということは、ヨガを生活の中に取り入れたいと少なからず考えていると思います。


その気持ちを大切に、手に取りたくなるお気に入りのデザインや色を選んでみてください🎁

インテリアに馴染むデザインや、い草の畳のヨガマットもあります。

 

またヨガマットの価格帯は1000円以下から、2万円台ぐらいまでと非常に幅広いです。あえて本格的なものを選び、投資したんだから、続けるぞ!と習慣化を促すのもひとつの手だと思います。

 

次回は、小さい子どもを育てるママのヨガマット選びについて投稿します👩‍👧‍👦

ソバーキュリアスって知ってる?

f:id:yoga_and_books:20220810213306j:image

 

 

ソバーキュリアスって言葉を知っていますか?ソバーキュリアスとは、Sober(しらふ)とCurious(好奇心が強い)を組み合わせた造語で、お酒を飲める人があえて「お酒を飲まない」もしくは「少量しか飲まない」というライフスタイルや考え方のことです🍻
蕎麦が好きな人のことではないですよ!蕎麦も好きですが(笑)

 

 

 

このソバーキュリアスを今、実践してて、1ヶ月くらい経ったところですね🦧

なぜ始めてみたかというところを話します。

 

 

 

妊娠、出産、母乳育児(ミルクとの混合だったけど)で、2年アルコールを飲まない生活でした。もっと言うと、子どもたちは約2歳差なので、途中飲める期間もあったけれど、4年くらいはほぼ飲まない生活です🫠

 

 

もともとそんなにお酒が好きというタイプではないのですが、抑制されると飲みたくなるというのが人間というものです🫣(笑)

 

 

そんなわけで、4月に下の娘が保育園に入り、ミルクのみになり(今はフォローアップミルク)、さぁさぁアルコール解禁ですよっ!と楽しみにしていたのです🥂

解禁のお酒は美味しかったのですが、すっかり耐性がなくなってしまったようで、少量なのに眠くなるし、朝も起きれず、なんとなくだるいという事態に陥りました。

 

 

小さい子どもの母は、ちょっとだるいからと言って朝のんびり布団でゴロゴロなんてさせてもらえません👦

 

 

私にとっては、良質な睡眠をとり、朝シャキッと起きて、出来るなら1人でヨガや読書を楽しみたいという気持ちの方が大きいので、飲まない生活をやってみることにしました。

 

 

しかし、会社員の仕事に復帰してみると、金曜日の夜ご飯の時とかね、プシュっと飲みたくなるんですね🍺(笑)

 


なので、ここ1ヶ月くらいノンアルコール飲料の研究に勤しんでおりました。

 

 

熱心な研究の結果(笑)、個人的な美味しいベスト4です。写真載せます🍋

 

f:id:yoga_and_books:20220810213351j:image

 

もともとビール党じゃないので、ノンアルビールは試してないです。

 

 

いつまで続くかわかりませんが、ソバーキュリアン(ソバーキュリアスを実践してる人のこと)としてしばらく自分のことを観察していこうと思います。

 

 

誰も興味ないかも知れませんが、また経過報告していこうと思います。

 

 

今めったにないですが、機会があれば飲みの席には行きたいです。ジンジャエール飲んでます🙋‍♀️