Yoga Salon Naz

宮城県名取・岩沼の小さなヨガ教室〜自分を大切にし、よりすこやかに、かろやかに歩む心身をととのえる*30代からの季節に合わせたやさしいヨガ*大人向けリラックス、ベビーマッサージ&ママヨガ*ヨガ初めての方も大歓迎〜

日々の暮らし

国際女性デーと祝日

昨日は、国際女性デーでしたね。 昨今は、日本でもこの日にミモザを贈るのを根付かせようと(?)、お店ではミモザがディスプレイされてて、少しずつ浸透してるけど、私が子どもの頃って全然そんな記憶がないです。 バレンタインのチョコレートみたいに、数年…

マインド

「赤ちゃんに苦しみはない、苦しみを作り出すのはマインドである」 と数年前にヨガの先生が言っていた言葉をヨガノートにメモしていました。 ここで言うマインドは、思考や感情のことです。 みんな最初は、赤ちゃんだったのだよなぁと… とは言え、赤ちゃんの…

「やらねば」の思考

だいたい毎朝5分〜30分のヨガの練習は自分でしているのですが、それとは別に週に1回くらいはオンラインで他の先生から60分などしっかりヨガを受ける時間を設けたいと思っています。 しかし、先週はどうにもタスクが詰まってるのが気になり、意思を持ってヨガ…

私たちの本質

ヨガ哲学では、人間の本質は、外部環境や内的な感情に左右されない、常に純粋な存在、美しく輝く生命そのもの、完全な寂静、平和、至福であるという考えがあります。アートマン(個の根源)なんて呼ばれてます。 20代前半の小娘で、この考えに触れた時、「ほほ…

母の本体

最近は、この小さい人に追いかけ回されております。 つかまり立ちもしてますが、ほふく前進が基本スタイル。 よくよく観察すると、家の中では、私がはいてるスリッパで、私を認識している模様。 後追いしてほしくない時に、試しにスリッパを「あらよっ!」と…

繊細さん?

連日のウクライナの報道に、気持ちが沈んでしまって、「もしかして私って繊細さん?」と思い、ネットで簡単な診断をしてみました。 結果… 全然そんなことはありませんでした(笑) 私のような者でも、モヤがかかったような気持ちなので、繊細な方はもっと苦し…

ひな祭り

ひなあられの色にはそれぞれ意味があります。 4色のひなあられでは、赤は、花や生命エネルギーの春、緑は木々が芽吹く夏、黄色は紅葉の秋、白は雪の大地の冬。1年を通じて女の子が自然エネルギーに守られて健やかに成長しますようにと願いが込められているそ…

祝3歳

息子が先日3歳になりました。 息子にとっても、私にとっても2歳から3歳はなかなかの試練でした。娘の妊娠〜出産、そして2人育児… 絵本で「赤ちゃんが来るんだよ」ってことを伝えてはいたし、「自分のお腹にも小さい赤ちゃんいるの」なんて言っていたけれど、…

まんなかの余白

子どもに対して、まーるくふかふかの気持ちで対応したいと思ってます。 しかし、こちらも人間なのでコンディションの波や、状況によって、そういった対応が出来ず、時にはイライラすることも… ドーナツも、まんなかが空いてるから、ふわっと膨らむのかもしれ…

ゆるエシカル〜納豆〜

このミツカンの納豆「金のつぶパキッ!とたれとろっ豆」が、気に入っていつも買ってます。 フィルムや、たれ、からしの袋がないので、ゴミが削減できます。 こんなかんじで、パキッと容器を折るだけなので、時短になります。 味の好みがあるとは思いますが、…

型に、はまらずのびのびと

この三角のポーズは、通常は、上げている手を天井方向へまっすぐ伸ばします。でも、息子と手をタッチしたら楽しいかなと思って、こんな形へ。 育児において、1人目の息子が産まれて1年くらいは育児書やらネットの情報を見て、結構気にして過ごしていました。…

呼吸をしやすく

体側を伸ばすと、呼吸をする時に使う横隔膜や肋間筋がストレッチされます。 逆にこの筋肉が硬くなると、肺の動きが小さくなり、呼吸が浅くなります。 呼吸が浅い状態が続くと、全身の細胞に十分に酸素が行き渡らず、だるさや肩こり、頭痛が起きることもあり…

切り替え上手

子どもって、さっきまで、ギャーギャー泣いて騒いでいたと思ったら、あっという間に楽しそうに笑ってる、そんなこともよくありますよね。 その瞬間は、悲しみや怒りの感情に100%浸っているけど、後には引かずにさっぱりしている。 天然でマインドフルネスに…

ゆるエシカル〜チョコレート〜

今年のバレンタインは、ピープルツリーのフェアトレードのチョコレートを選びました。味も美味しいし、パッケージも可愛い! ほんのわずかでも、環境に配慮したやさしい選択ができると、自分自身も嬉しくなります。

まんまるほっぺ

子どもの頃、「クレヨンしんちゃんの顔の形って変なの」って思っていました。 子どもを観察する立場になってから、しんちゃんの顔の形は、的を得ているなぁと感心している毎日です。 ほっぺも、肩も、おしりも、全部まんまる。 なぜこんなに、まんまるなんで…

産後の体力

娘が結構な重量になってきたわけですが、私の体力も回復してきているので、今はへっちゃらです。 あくまで私の場合ですが、横のx軸が赤ちゃんの月齢で、縦のy軸を赤ちゃんの成長または母の体力とすると… 産後すぐは母の体力がマイナスからスタートし、2ヶ月…

こどもマインドフルネス〜イス〜

小雨が降っている中、車があっただろうところに濡れていないところがありました。 母「雨で濡れちゃうから、早く行くよー!」 息子「あー!!イスの形だ!座ってみよー!」 しばらくこのイスに座っていました。 大人は通りすぎる景色を、マインドフルネスの…

ピカピカで眠る

もうすぐ3歳の息子は、「なんで?なんで?」が止まらない年頃です。 昨日は、「なんで夜にお風呂に入るの?」という問い。 「1日たくさん遊んだから、お風呂で身体をピカピカにしてから寝るんだよ」と回答しました。 心配事もつきないご時世ですが、身体も心…

お雛様と乳児死亡率

娘は今年、初節句です。 子どもの1歳までの行事は、結構多いです。2人目だとうっかり忘れちゃったり、簡易に済ませたり、まぁいいかとやらなかったり…我が家はそんなかんじです。 日本でも、昭和14年(1939年)までは、10人に1人の赤ちゃんが1歳に満たないうち…

最近の兄妹事情

息子は、下の娘の誕生時には戸惑ってギャーギャーやっていましたが、9ヶ月も経つと、可愛がってくれる様子も多くなってきました。 しかし、最近は目つぶししようとしたり、お座りや、つかまり立ちのところをドーンと押したりと、なかなかのヤンチャぶり… ド…

子どもは、マインドフルネスの師匠

マインドフルネスとは、「今、ここ」、「この瞬間」に意識を向けることです。 ヨガ界隈では、よく知られたキーワードですが、近年は、企業でもマインドフルネス瞑想が研修で取り入れられるなど、耳にする機会が多くなってきました。 大人になると、これが難…

節分、立春に思うこと

去年の今頃は、コロナウイルスのワクチンも無かったので、そう思うと1年でだいぶ変わったなぁと思います。 来年の今頃は、もうマスクなし生活でしょうか。それとも外歩く時は、ヘルメットでしょうか、宇宙服のようなものを着てるのでしょうか(^_^;) 節分は、…

ヨガの練習のハードルを下げる

ヨガマットも引かなくてもいい、子ども用のジョイントマット、プレイマットもわりと滑らないので代用できます。 ポーズの練習ができない時は、ゆっくり腹式呼吸をする、それぐらいのゆるさで良しとする! おそらく日本で1番有名なママヨギーニの吉川めいさん…

育休中、少しでも達成感を

だいたい毎朝ヨガの練習をしています。 1分でも、5分でもいいとハードルを下げてます。練習中に、子どもが起きてきて、中断もよくあります。 産休育休中って、仕事で得られるようなパリッとした達成感はない日々です。子どもが成長するのは、大きな喜びです…

ベビーヨガと想い

andyoga.jp さんのベビーヨガ、卒業テストを受けて、あとは結果待ちです! のんびり学んでましたが、お友達に話したら、ベビーヨガやりたい!って言ってくれて、やる気が出て、急に進みました(笑) 息子も娘も、私のお腹にいた時から、私とヨガタイムを共にし…

頑張らない仕組みづくり

ママのお昼って、納豆ご飯、梅干しご飯だけになる時もあります。 うちのご飯は、白米4:玄米1で炊いてます。 最近の話でなく、社会人になってからずっと玄米を適当に混ぜて炊いてます。今はなんにも考えなくても手が自動的に白米から4カップ、玄米から1カップ…

何度でも

ヨガも子育ても、なんでもちょっと失敗したかなぁって思っても、完璧じゃなくていいし、またやれば良いだけ。 トーマス・エジソンもこんな名言を残してます。 「私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。」 「失敗し…

ゆるエシカル〜おしぼり〜

今まで子どもの食事中、ウェットティッシュを使ってました。(という名の成分一緒じゃん!と思っておしりふきと兼用(^o^)※手、口拭いても安全なものにはしてます) おしぼりに変えてみましたが、ほとんど問題なしなので、我が家ではこのままいこうと思います。…

ゆるエシカル〜湯たんぽ〜

2022年は、できるところから環境にやさしい選択をしてみようと思います。 私は、物心ついた頃から湯たんぽ大好き(笑) 朝、湯たんぽのぬるくなったお湯で洗顔するのも良い感じです! 小さいほうは、2歳の息子ので、寝る前に一緒にお湯沸かして、「まだかな〜♪…

娘6ヶ月それぞれの変化

娘が、生後半年を過ぎまして、離乳食も始まり、それに伴い授乳間隔も空いてきました。 前はうとうとするのをほっぺをつつきながら飲ませて、ゲップもなかなか出なくてずっと背中トントンして30分くらいかかってたのに、今はサクッと10分とか8分くらいで飲ん…